おとなしい性格を変えたい│自分を変える方法は「真似る」

おとなしい性格を変えたい│自分を変える方法は「真似る」

おとなしい性格を変えたい。

引っ込み思案でなんだか損してる気がする。

そんな時。

自分の性格を変えたいと思ったことはありませんか?

  • 自分から話しかけれるようになりたい
  • 社交的になりたい
  • ワイワイしたい

大人しい性格が辛いと感じている人に向けて、僕なりの性格を変える方法を紹介します。

「性格は変えれる、変えれない」

この議論は昔からありますが、僕の中では答えが決まっています。

「性格は変えることが出来る」

それが僕の答えです。

性格を変える方法はこちらをご覧ください。

現在のページでは「おとなしい性格を変えたい」という方に向けて、僕の考えを書いていきます。

それでは解説していきます。

おとなしい性格とは何か?

おとなしい性格とは何か?

性格とは何でしようか?

その人の「思考や行動の特徴」と言えます。

性格については、こちら(性格一覧と性格を表す言葉)にも書いています。

大人しい性格の特徴を挙げてみます。

  • おおらかで穏やか
  • 頼まれると断れない
  • 大きな声で怒ったりしない
  • 目立つのが好きじゃない
  • ベラベラとしゃべらない

活発の反対で、おとなしい人は、のんびりしたイメージがあります。

皆さんはどんなイメージをお持ちですか?

さて。

この記事で書いていくのは、「自分のおとなしい性格を変えたい」という人に向けたものです。

周りが何と言おうと、本人が変えたいというのであれば、変えるべく努力をすればいいわけです。

おとなしい性格を分解してみる

おとなしい性格を分解してみる

おとなしい性格の特徴を少し挙げましたが、それはあくまで僕が考える「大人しい人の人物像」です。

あなたが、おとなしい性格を変えたいということでしたら、もう少し具体的に「どういう部分を変えたいのか」を書き出してみましょう。

そして、どうなりたいのかも明確にしていく必要があります。

なぜなら「おとなしい性格」という言葉だけでは漠然としすぎているからです。

今の自分の特徴を明確にして、目標も明確にする。

まずはそこからです。

大人しい性格を変えたいなら

性格を変える方法として、僕がおすすめしているのは「真似る」という方法です。

これは僕の経験上でのことですが、「性格を変えたい」という方は、ほぼもれなく、「あの人みたいになりたい」という理想像を持っています。

もちろん、単に、今の自分が嫌だから変わりたい、という人もいますが、それよりも「あの人がうらやましい」という感じで、誰かと比べて今の自分が嫌、という人が多いんです。

その理想とする人物像を見つけることで、性格を変えていくんです。

大人しい性格からどう変わる?

一つ例を挙げましょう。

例えば、「おとなしい性格」を分解していき「暗い性格だな」と言われるのが嫌だから、明るくなりたい、と考えたとしましょう。

暗い性格⇒明るい性格。

これを目指すとします。

これもまだ漠然としていますよね。

ここでポイントは、どんどん特徴を挙げていくことです。

例えば、声はどうでしょうか?

暗い性格と明るい性格。

声のトーン、大きさを比べてみましょう。

あくまで印象ですよ。

  • 暗い性格(低めの声で小さな声)
  • 明るい性格(高めの声で大きめの声)

どうでしょう。

これは僕が考える声のイメージです。

ですので、もし、僕がおとなしい性格を変えたいと思った時。することが一つ見つかりました。

今より高めの声で、大きめの声で話す。

これが目標です。

ただ、これではイメージが湧きにくいです。

そこで「真似る」という方法を使うんです。

僕にとって「明るい性格で、声を高めに大きめに話す人って誰だろう?」と考えてみるんです。

そうですね、「大泉洋さん」なんかは、イメージにぴったりです。

次は、声以外の部分でも、明確な目標を決めていきます。

おとなしい性格を変えたいと思ったら、面倒かもしれませんが、こうやって、言葉を分析しながら、具体的な目標を決めていくことをおすすめします。

目標が決まったら、あとはひたすら繰り返すことです。

理想とする人物が有名人でしたら、その人の写真を壁にはったり、待ち受けにしたりして、いつその人のことを思い出せるようにしておきましょう。

性格は変えるのは、とにかく繰り返す必要があります。

思考や行動を癖を変えるわけですから、どうしても時間がかかることもあります。

それでも、大人になってからでも性格は変わるはずです。

やってみて下さい。

おとなしい性格をさらに考える

せっかくここまでお読みいただきましたので、もう少し「性格」について一緒に考えてみましょう。

おとなしい性格を変えたい、という人もいれば、おとなしい性格になりたい、という人も現実にいます。

つまり「おとなしい性格」自体は、良いも悪いもないんです。

一つの特徴でしかありません。

それに、誰にでも色んな面があるものです。

ある時はおとなしいけど、ある時は活発だったり。

相反する性格を持ち合わせていることなんて、珍しくありません。

「あの人普段はおとなしいけど、時々、はじけてめちゃくちゃ楽しそうですよね」ってことないですか?

普段は無口だけど、時々めちゃくちゃおしゃべりになったりする人いませんか?

性格って、そんな単純ではありません。

「おとなしい性格」だったら、こういう特徴がある、と決めつけることはできないんです。

だからこそ、もっと分解して、「自分のこういう傾向を変えたい」と具体的にしていくことが大切なんです。

おとなしい性格を変えたい⇒本当は話しかけたいけど、話しかけられないのが嫌。それを変えたい。

これが具体的ということです。

でもね、おとなしい性格といっても「穏やかであまり感情の浮き沈みがない自分は好き」というのであれば、その部分は変える必要はないですよね。

つまり、具体的に自分のどこを変えたいのかを明確にしましょう、ということです。

おとなしい人に長所も短所もない

人それぞれ長所や短所があるとも言えますが、それを決めるのは自分です。

自分が辛いと思えば、そこは短所になるでしょう。

自分にとって良い面だと思えば、そこは長所となるでしょう。

時々「おとなしい人が苦手」という人もいますし、逆に「おとなしい人が好き」という人もいます。

内向的な人が好きな人、社交的な人が好きな人、本当に様々です。

何が言いたいかというと、あなたがどうなりたいかが大事だということです。

「自分のおとなしい性格が好きです。」と言えるなら、おとなしい自分でいればいいわけです。

おとなしいからといって、無口とは限りませんし、気が弱いとも限りません。

ぜひ、自分の性格と向き合ってみましょう。

性格を変えたいと思うのは、決してネガティブなことではありません。

こうなりたいな、と思うのは前向きな考えとも言えると思いますよ。

おとなしい性格を変えたい時まとめ

おとなしい性格を変えることはできます。

ただ、それでは漠然としているため、何をどう変えればいいか分かりません。

ですので、もっと具体的に、自分のどういう特徴をどう変えたいかを決めていきましょう。

性格についてはこちらのページも参考にしてみて下さい。

性格についてはこちらも参考に

性格を変えたいと思っている人は、今の自分で辛いことが多い人でないでしょうか。

心配性すぎたり、気を使いすぎたりですね。

最近はHSPという概念、特徴が注目されるようになっています。

繊細な性格とも言われますが、僕の考えとしては、HSPであっても、少しずつでも性格は変えることができると思います。

僕自身も、HSPのテストをしてみたら、まあま中くらいのHSPという診断結果がでます。

確かに、何かと気を使いすぎる部分もありますが、それでもかなり性格は変わってきました。

HSPかもしれないと思ったら、診断テストを受けてみるのもいいと思います。

自分のことを知るきっかけになると思います。

大切なのは、それを踏まえて、自分をどう変えていくかです。

もちろん、困っていることがないなら変わる必要はありませんけどね。

HSPの方向けの電話カウセリングもあります。

話しを聞いてもらうだけでも、気持ちが楽になることもあると思いますよ。

最後はこちら。

好かれる人の性格です。

性格が悪い人の特徴です。

こうやって、人の特徴を研究してみるのもおすすめです。

そうすることで、自分はこうなりたい、という理想が見えてくると思いますよ。

以上です。